身近な古典

haruchan-talk

仏教に学ぶ生きやすさ2〜中道の考え方を覗いてみよう! 前編〜

こんにちは。ハルちゃんです。4月に入り、新生活のスタートという方も多いのではないでしょうか!2022年も4半期が過ぎ、改めて時間の流れの早さを感じる今日この頃です。さて、今回は仏教のシリーズ第2弾です。前回でもお伝えしました通り仏教には人生...
身近な古典

古典に学ぶ生きやすさ11 ~ライフキャリア 辛くしんどいとき~

こんにちは。ハルちゃんです。東京パラリンピックがアツイですね。開会式観なかったのですが、ニュースで布袋さんが登場しているのを見て嬉しくなりました♪あっという間の9月入り。今年もあと3分の1。無事に過ごしていきたいものです。さて、本日のテーマ...
身近な古典

古典に学ぶ生きやすさ10~現実的に社会で円滑に過ごすには~

こんにちは。ハルちゃんです。8月も何だかんだで中旬に入り、暦の上では秋になっていきますね。私、毎年同じようなことを言うのですが、1年の内でこの時季が最も苦手だったりします。なぜか❓それはやはり、日が長く温度も高い明るい季節から日が短く寒い冬...
身近な古典

古典に学ぶ生きやすさ9 ~中庸という考え方~

こんにちは。ハルちゃんです。8月に入りましたね。結構な暑さが続きますが、皆様健やかにお過ごしでしょうか。7月末には北海道で38度というとてつもない気温に到達しており、猛暑による熱中症には今一度注意をしたいものです。私は夏場にランニングに出る...
身近な古典

古典に学ぶ生きやすさ8 ~身軽になって楽になろう♪~

こんにちは。ハルちゃんです。色々あって前回の投稿から長らく経ってしまいました💦気を取り直してまた投稿を再開いたします✨さて、本日のテーマは中国古典のひとつ『菜根譚』からヒントを得て生きやすさについて考えていきたいと思います♪注)本記事での内...
身近な古典

古典に学ぶ生きやすさ7~孟子流!キャリアカウンセリング?!~

こんにちは。ハルちゃんです。安定しない天気が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は5月からちょっとカラダが重く、ゲンキが出ずに、医療機関で検査を受けたら❝『中性脂肪』の数値が低すぎるから食生活を改善して下さい❞と診断されました(食生...
心理学のおはなし

中国古典にみる心理学の考察2 ~逆リフレーミングで孫子の兵法をプチ実践♪~

こんにちは。ハルちゃんです。5/5現在GW最終日、いかがお過ごしでしょうか♪私は都内在住ではありませんが、数分歩くと東京都という極めてギリギリの土地に住んでいます。なので基本は緊急事態宣言の指針に則ったGWの過ごし方をしています。そんな感じ...
身近な古典

古典に学ぶ生きやすさ6 ~リスク対策のすすめ~

こんにちは。ハルちゃんです。今日はタイトルの通り、リスク対策のお話をしようと思います。リスク対策は、要するに危険対策となります。リスクときいて、皆さんはどういった事を想像されるでしょうか。昨今私達を脅かしている新型ウイルスであったり、事故や...
心理学のおはなし

中国古典にみる心理学の考察 ~荀子の性悪説とフロイトの性格構造論について~

こんにちは。ハルちゃんです。4月ももう下旬にさしかかろうとしています。2021年の3分の1が過ぎたというのが信じられないくらい時の流れの目まぐるしさを感じます。ついこの間まで桜が満開だったのがあれよあれよと散っていき、お次はあざやかな新緑の...
身近な古典

古典に学ぶ生きやすさ5 ~ライフキャリア格差を考察~

こんにちは。ハルちゃんです。寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。日の出日の入り時間はほんの少しずつ変化していますが、まだまだ朝は6時半くらいまで明るくならないのでちょっと寂しいなぁ、と思う今日この頃です。花粉症はキツイですが、春が待...